トリオ&クインテット 価格: 1,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 1950年代から70年代に録音されたデューク・ジョーダンのリーダーアルバムには3枚の傑作がある。「フライト・トゥー・ジョーダン」「フライト・トゥー・デンマーク」それにこの「デューク・ジョーダン」だ。5曲がトリオ、残りの5曲がクインテットとちょっと変わっている。パーシー・ヒース(ベース)やアート・ブレイキー(ドラムス)などサイドメンも素晴らしい。よく知られた「チュニジアの夜」「サマータイム」などに加えて、ジョーダンのオリジナルも5曲。ほんとうにジョーダンは作曲の才がある。良い曲ばかりだ。こんなオーセンティックなジャズ。夜更けに流すだけで、気持ちが良くなる。(松本敏之) |
|
|
|
Jerry Maguire [VHS] [Import] 価格: 1,368円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 本作でトム・クルーズに見出されたレニー・ゼルヴィガー。なぜ彼女が抜擢されたのか?作品を御覧いただければお分かりになると思います。彼女ならではの癒しの空気・自然体の演技・人間くささ・・・稀有な女優さんです。彼女を発掘したトム、お見事!!! |
21グラム [DVD] 価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:19 昔観たときはなんか面白いような気がして、最近4年ぶりにレンタルして鑑賞したら全然心に刺さらなかった。まず時系列をいじる必要がないし結局テーマは何なんだ?命は儚いけど重いってことが言いたいのかな?それとも21グラムぐらい軽いから何でもあり、何がいつ起こるかわかんないから気をつけてねって感じかな?そんなことは言われなくてもわかってるっつう話だし。主人公と遺族の奥さんの行動もケイソツだとしか感じられないし、全体を通して消化不良すぎて話にならないし。何で昔いいと思ったんだろ?でも良かった。なんか深いようで浅いなあって。ナオミワッツとあの信仰深すぎるおっちゃんの演技は良かったから星は3つで。暗い映画で |
マイケル・ジョーダン トゥ・ザ・マックス [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 いやしかしやっぱりすごいわ!
イントロダクションの部分で、早くもフリースローラインからのジャンプ&ダンクを見せられると
もう、ため息しか湧いてこない…
ハルバースタムのジョーダン伝(そう!あのハルバースタムが書いているのですぞ!)にも書いてあったけれど
とにかく彼はスーパースターでありながら
つまり突出した存在でありながら
ごく自然な協調性を身につけた人間であり、
それが逆に何よりのカリスマ性を与えた、という
仮に最高になったとしてもそこで満足はしない
< |
プルートで朝食を [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:10 ニール・ジョーダン監督は『モナリザ』『クライング・ゲーム』『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』と、曖昧なセクシュアリティを描いてきたが、本作もその系譜を受け継いでいる。アイルランドの町で、神父と家政婦の間に生まれたパトリック。母に捨てられ、近所のおばさんに育てられた彼は、幼い頃から女性の服装に興味を持ち、大人になっても平気で女装姿で町を歩くようになる。そんなパトリックが、母親を探しにロンドンへ行くことに。 少年期からの数々のエピソードを、細かく章に分け、テンポよく引き込んでいく展開がうまい。過去の映画にも多くの女装キャラがいたが、本作の主演キリアン・マーフィは、最も違和感 |
|
|
The Dragon Reborn (Wheel of Time) 価格: 753円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 だんだんとキャラクターがかっこよく、たくましくなっていく。
そんな作品。
今回もアル=ソアは闇王と対決するが、
1部、2部よりもはるかにたくましく、そしてかっこよくなっている。
最後の叫びはとても印象に残った。
その他のメイン人物。異能者候補の3人組、
そしてマット、ペリンの成長もとても見ごたえのあるものであった。
ページ数は少なめだが、
まるで別世界にいるような感覚を味わえた。
べたなファンタジーの展開に飽き飽きしてきた人にはお勧めだ。 |
|